スマホマイスター

スマホマイスターは稼げる?スマホ相談員を仕事にすべき3つの理由

スマホマイスターは稼げる?スマホ相談員を仕事にすべき3つの理由
女性
女性
スマホマイスターってチラシを見たけど、なんの仕事?
女性
女性
スマホマイスターって本当に稼げるの?
ライター
ライター
今回は今話題のスマホマイスターの仕事内容について解説していきます。

スマホマイスターの仕事内容

スマホマイスター

スマホマイスターの仕事は、簡単にいうと「スマホの相談員」です。

  • 携帯料金の診断・見直し
  • 取次
  • SIMロック解除

詳しくみていきましょう。

携帯料金の見直し

スマホの契約内容をヒアリングし、料金の削減をおこないます。
場合によっては大手キャリアから格安SIMの携帯へ乗り換えを提案し、通信費削減を提案します。

取次

大手携帯3社回線やポケットWi-Fiの取次です。
これはお客様によって様々ですが、契約内容によっては料金を払いすぎている方がいますよね。
そういった方に向けて格安SIMの会社への取次をおこないます。

SIMロック解除

取次をおこなう際にSIMのロック解除をしなければなりません。

SIMロック解除の方法はスマホマイスター検定で実技をおこないますのでできるようになりますよ☆

スマホマイスターは稼げる?

スマホマイスターの報酬形態は以下です。

  • 1回線契約で6,800円
  • 10回線契約で68,000円
  • 100回線契約で680,000

取次店になるのは無料です。
※検定受講者限定

通常であれば5~7万円かかる費用を無料でサポートしてくれるので助かりますね!

まとめ

3時間で3,000円の講習を受けるだけでスマホの相談員になれて、取次店登録までできるのはラッキーですね。

今後の仕事や副業でチェレンジしてみたい方は申し込んでみてくださいね。

スマホマイスタークーポンコードバナー

クーポンコード:408640