今回はこういった疑問に答えるために、スマホマイスターについて徹底的に調べてきました。家族にもお願いして講習を受けてきましたので説得力はあるかと思います。
それではさっそく見ていきましょう!

クーポンコード:408640
スマホマイスター検定とは
スマホの相談員になるための資格制度です。
操作面だけではなく、契約内容や費用の見直しまでできる専門家です。
スマホマイスター検定を受講して身につくスキル
- SIMロック解除
- 適正な携帯料金の診断
- その他スマホに関するアドバイス
検定を受講するメリット
- 携帯電話・ポケットwifiの取次ができるようになる
- 大手携帯3社回線の取次権利進呈(無料)
- 1回線獲得につき報酬6800円もらえる
- 資格と通信業取次権が即日取得可能
- 履歴書に書ける
- スマホや通信業界に詳しくなる
取次店届出を無料フルサポート
2019年10月より通信業を仲介する者は、国に媒介業の届出を出すことが義務となりました。この手続が大変だったり、費用がかかるということで通信業界で副業を始める人にとってはハードルが高かったんですね。
そこをスマホマイスターでは無料でフルサポートしてくれるので助かりますね。
- 届出代行業の相場価格は5~7万円
- スマホマイスター検定経由なら無料サポート
さらに書類や返信用封筒、切手まで準備してくれるというサービスぶりでした。
マイナンバーカードがあればコンビニで250円で取得できますよ。
区役所の窓口は300円です。
スマホマイスター検定の内容や料金
- 実技+講習3時間のみ
- 講習費2,000円
- 教材費1000円(税込)
スマホ代に3,000円以上かかっている人は行く価値あります!

クーポンコード:408640
スマホマイスターは怪しい詐欺?
いい話には必ず裏があるもの。
ということで、裏事情も調べてきましたので、迷っている方はご覧ください。
運営会社は?
- 一般社団法人 日本電気通信媒介業協会
- 設立:2020年
- 本部所在地:〒810−0044福岡市中央区六本松2-9-24アンバー六本松3F
- 代表理事:三浦恵美
- 代表電話:092−600-4636
- HP:https://www.jtia.jp
副業で稼げるの?
スマホマイスターは実質無料で取次店になることができます。
ランニングコスト0円で1回線契約につき6800円もらえるので、10契約で6万8000円ですね!
スマホマイスターの評判は?
ツイッターの口コミを集めてみました。
今日はお供で江別に来る予定だったので、
旭川から友達に来てもらって、
スマホの取次店登録完了〜食べて遊んだだけじゃなく、
ちゃんと仕事もしたよ!(笑)よりによって悪天候の日に、
旭川から来てくれた友達に感謝♡帰りは夕張から高速で帰るよん♪^ ^#スマホマイスター pic.twitter.com/VLaxfvO87A
— 古島 朋美 せめてあと3kgが口癖です! (@furusima_tomomi) February 24, 2021
この度スマホマイスターの無料講座を受けて資格を取り、とりあえず旦那のスマホをSIMフリーにして節約☆
年間だと7万以上節約更にこの資格、子どもにスマホ用意するときはその度に報酬が6800円貰えるしくみ♥️
なにその資格?!と思った方、良かったらご説明できるのでDM下さい#節約 #副業紹介 pic.twitter.com/N38awkr53u
— はな@今日を楽しく (@hana___happy) February 22, 2021
イランカラプテ
ハイジさん
誕生日おめでとうございます
先日
スマホの達人
スマホマイスター
の資格とりました
総務省管轄
今総務省に
住民票等書類送って
登録されたらて
自分の番号ができて
自宅に番号来るようです
なかなか知られてないけど
なんでも
資格とれたら嬉しいですね pic.twitter.com/oVqRaBFhRL— ルキ (@jq3PyR1qw41PSFv) February 23, 2021
俺もスマホマイスター2級とってSIMロック解除の実技学ぶか pic.twitter.com/ppmuLanbky
— Ryo (@nagat1ve) December 26, 2020
スマホマイスター検定の料金は上がる?
今は3,000円で受講できる検定ですが、いつか値上げするかもしれませんね。以前は1,000円でしたので…
検定や資格制度って立ち上げ当初はだいたい安く設定されることが多いそうです。
そこから認知度が増えてくると、どんどん値上げしていくようです。
クーポンコード:408640
スマホマイスターまとめ
教材費3,000円(税込)のみでスマホの知識が増えるのであれば、受ける価値はありそうです。さらにスマホ料金が安くなるのであれば、ラッキーですよね。
副業で稼ぐこともできるので、興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
スマホマイスター検定は全国各地で開催されているので、以下のページから申し込みできます。

クーポンコード:408640
→スマホマイスター検定の体験談!総務省が後押しする検定の正体!
→JTIAスマホマイスター検定とは?受講する3つのメリットを紹介!